分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

ドーリー用クイックリリースピンの購入

ここ最近、艤装品の見直しを進めていますが、その一環としてドーリー用のピンを見直すことにしました。 分割ボートに乗り始めて直ぐ、艤装品など色々製作している際、ドーリーピンとし当時長めのクイックリリースピンを検索しても見つからなかったため、残材…

3連ロッドホルダー(ブルー)の購入・加工・取付け

ここ数か月の間、艤装品の見直しと改良を進めてきました。一人乗船時には不具合は無いのですが、その改良により二人乗船時、一箇所の不具合が発生しました。その対策としてロッドホルダーを追加することにしました。 先日、フィッシュグリップとクイックハリ…

ソルティーステージ プロトタイプ ライトジギングロッドの購入とインプレ(SALTY STAGE KR-X PROTOTYPE LIGHT JIGGING XLJS-632-2-MAX150)

これまで長く使用してきたスピニングタイプのソルティーステージ ライトジギングロッド SXLS-632-150-KRは、とても使いやすいスタンダードなロッドでした。 minow.hateblo.jp 後継機種であるプロトタイプが2024年4月に発売されました。全モデルよりも更に性…

スズキッド 半自動溶接機 バディ80用キャリーの製作(SUZUKID Buddy80)

先日、スズキッドの半自動溶接機バディ80を購入しました。 minow.hateblo.jp その溶接機本体には肩紐が持ち手(グリップ)代わりとなりますが、コード類がごちゃごちゃし運搬し難いので、コードを纏められる持ち手(グリップ)を製作することにしました。 コ…

自動遮光溶接面の更新(スズキッド自動遮光溶接面アークビューAVW-200)

これまで安価な自動遮光溶接面を使用してきました。使い勝手が悪かった訳ではありませんでしたが、面を上げた際に下がらない様にするロック(クリック部の爪)が擦り減ってしまいました。 作業の合間に面を上げても直ぐに下がってしまうので、都度面を外して…

紛失した幅木(廻縁)用コーナーキャップ(出隅)の購入と取付け

家庭で起きた小さな破損などは、出来る限りDIY補修しています。 壁の下部には幅木(巾木)・廻縁という部材が、床面との間に取付けられていますが、その出張った角(出隅)に取付けられたコーナーキャップが外れてしまい、そのコーナーキャップをただのゴミ…

202409上旬 上総湊沖スーパーライトジギング釣行記

前回釣行した7月上旬から2ヶ月も間が開いてしまいました。休みと海況のタイミングがなかなか合わなかったと言うのか?、海況に自分のスケジュールを合わせられなかったんですね。 今回は2日程ベタ凪予報であったうちの金曜日に、仕事を休み、まだ薄暗い朝5時…

分割ボートの水洗い用架台(艤装品水切り乾燥用架台の活用)

艤装品の水洗いと水切り用架台として製作し、これまで使用してきました。 minow.hateblo.jp が、とても強度のある架台なので、分割ボートの水洗い用の架台として活用するようになりました。 パイプを溶接して製作した架台なので、分割ボートを直接載せると、…

スズキッド100V半自動溶接機 バディ(SBD-80)の購入と更新

これまてスズキッドの交流100V電源の直流インバータアーク溶接機Imax60を使用して多くの艤装品を製作してきました。 minow.hateblo.jp これまでコマセバケツホルダーを、直流アーク溶接機を使い製作しました。 アーク溶接はそもそも難易度が高いのですが、と…

ステンレス製フォールディングアンカーへ更新

これまで分割ボート用に4kgのフォールディングアンカーを積載してきましたが、主にメタルジグを使ったルアー釣りでは、アンカーで固定させて釣ることはなく、流しながら釣るスタイルとなっています。 もしもの時に使えるようにと積載していますが、フォール…

DIYしたオールステンレス材ランディングネットにフロート取付け

手元が滑り海へ落としてしまった時、回収しやすいようフロートを取付けています。 先日、ランディングネットのシャフトのグリップゴムを交換しましたが、その時に気が付きました。 minow.hateblo.jp 全てステンレス材によりDIYしたランディングネットには、…

ナカジマ カップリールMを使ったラインブレーカー

分割ボートな乗り始めてから色々な艤装品を製作してきました。しかし数年間製作してくると、何となく完成形に近づいたのかな?と、一旦は休止していました。 先日から艤装品を久しぶりに製作し始めたところ、めちゃくちゃ楽しんですよね~ ちょっとでも不満…

メッシュコンテナ内でごちゃごちゃして絡みつくバケツホルダーのためのホルダー作り

艤装品を一纏めにし持ち運びしやすいメッシュコンテナに収納しています。そのメッシュコンテナ内でごちゃごちゃするバケツホルダーを、まとめておくためのホルダーを作りました。 これまでにアンカーロープリールとして活躍してきた俎(まないた)ですが、第…

船首のグリップ取付けに伴うアンカーローラーの改良・製作(ステンレス ツノローラー自作、三方ローラー)

これまで船の先端部にグリップする箇所が無かったので、縁を掴んで砂浜で組立てた船を引っ張り運搬していました。 現在の艤装品にあまり不満はありませんでしたし、より良くしようする気持ちも少し薄れていたのかもしれません。 先日から改良したい!という…

フィッシュグリップ等のホルダー製作

先日、ダイソーさんの小物ホルダーを2個連結させ、砂遊び用バケツを使ったホルダー内に仕切りを取付けました。 minow.hateblo.jp 久しぶりに艤装品を製作したところ、またダイソーさんの小物ホルダーを使って、小物ホルダーをモデルチェンジしたくなってしま…

夏場の浅場でのキャスティング仕様としてゲーム タイプLJ S610-0 購入とインプレ

今年の春頃から釣具の更新をこれまで行ってきました。オフショア系釣具をメーカーの多くが新作販売する当り年になるのだと思います。4〜5年程使用した釣具を、今年更新するちょうど良いタイミングなのだと考えます。 そこで今回はキャストしやすいライトジギ…

船首にピッタリなサイズの水切りコンテナの購入

これまで36cmの磯釣り用セミハードバッカンに、アンカーとアンカーロープリール、シーアンカーなどを入れ、船内の船首側に置いていました。 minow.hateblo.jp 蓋つきバッカンやアンカーなどに付着した塩を洗い流す際、バッカンには水切り機能がないため、中…

自転車グリップを使ったラインブレーカー製作と水汲みバケツ用ロープホルダーを使ったラインブレーカーの紹介

ラインブレーカーの表面として、熱収縮チューブを用いるのも良いのですが、自転車用グリップの方が製作も簡単ですし、ゴムの強度もあります。グリップ力は当然ありますので、ラインブレーカーとして適した材料になります。 今回は久しぶりに自転車用グリップ…

ランディングネット用シャフトのグリップゴム交換(自転車グリップ)

狭い分割ボートながら二人乗りした時は、ランディングネットを予備含め2本載せています。2本も必要なのか?と思いますが、時合にはダブルヒットする事もあり、ランディングネット1本だけだと対処し難いからです。 最近はあまり出番が少ない方のランディング…

ダイワ クイックハリハズシの分解グリスアップ とエンジンオイル購入

大きなフックがシッカリ掛かった魚体から、安全に外すにはフックリリーサーがあると便利です。 minow.hateblo.jp ハリハズシがスムーズに行えると、次のヒットに繋げられますからね。 所有する2本のクイックハリハズシが、前回の釣行時に動きが渋かったので…

202407上旬 内房タチウオとスーパーライトジギング釣行記と体調不良の記録

6月末から梅雨の時期に入りジメジメムシムシとした暑い季節となりました。 この季節の昼間は気温が高くなると私の活性は落ちます。そこで気温の低い朝方から高くなる前の9時まで釣行してきました。 朝方は魚の活性が一番高い時間帯ですからね。 あまり眠れな…

水切り機能付きの小物ホルダー2連結の製作

久しぶりに艤装品の使い勝手の悪いルアー置場としている小型バケツ内の整理整頓と、帰宅後の水洗いした後の作業性向上を目的に改善することにしました。その記録になります。 これまで数年間かけて艤装品を製作と改良を行ってきた結果、ほぼ不満は無くなりま…

バートル エアークラフトベストの購入 (AC2014)

夏場の釣行時、走行中は走行風により汗が気化して冷えますが、凪時に止まるととても辛いですよね。 これからの暑い真夏を少しでも和らげようと、バートルの空調ベストを購入しました。 burtle.jp ベストのサイズ感ですが、空気圧で膨らむように少し大きめに…

次の釣行に向けた準備作業

前回の釣行は、数多くのシーバスが釣れましたが、釣った数に比例しコチやシーバスなど、バラしの多い釣行となりました。 minow.hateblo.jp バラシの多かった原因の一つに、シャッドテールワームのジグヘッドに取付けられた、ダイソーオリジナルの小振りなト…

202406中旬 内房シーバス釣行記

このところ神出鬼没な青物狙いや、風向きと波高を気にしたポイント選びなど、人間都合の釣行が多かったことが、惨敗記録の要因だと思います。 そこで魚に合わせたポイント選びと釣り方をしようと、この時期実績のある内房の浅場へ釣行してきました。 日の出…

ダイソーメタルジグをゆっくりアピールさせる為、シリコンラバースカートの製作・取付け

ライトジギングがメインの青物狙いの釣りなので、あまりラバースカートは必要ありませんが、随分前に製作したタイラバをロストしましたので製作しました。 最近、ボウズが続いてます。趣味なので好みの釣り方に偏るのもアリですが、自然を相手にしている以上…

20ストラディックSW4000HG オーバーホール

もうすぐ2024年式の新型ストラディックSW4000が発売されます。楽しみですよね〜☺ こちらは4年前の発売直後に購入した20ストラディックSW4000HGをオーバーホールした記録になります。 もう4年も経過したのか〜って、考えてしまいます。 それでは作業開始! ハ…

ゴメクサス チタン製ラインローラーとハンドルノブへ交換(24ツインパワー4000 計13個フルベアリングチューン GOMEXUS GALAXY T35 HS1-TN)

目次 はじめに 経緯 ラインローラー交換 チタン製ラインローラー購入 ラインローラー取付け ハンドルノブ交換 ハンドルノブ購入 取付け はじめに ハンドルノブを交換しようと、ゴメクサスの商品を検索していたら、チタン製ラインローラーも欲しくなり、どち…

24ツインパワー4000のウォームシャフト部にボールベアリング2個追加(計12個のフルベアリングチューンへの道 その2)

目次 経緯 分解作業 ローター取外し クラッチ取外し ボディ分解 中間ギアとウォームシャフト取外し ベアリング取付け ウォームシャフト前側ベアリング取付け 組立て戻し 経緯 24ツインパワー4000Mのローターナット部にベアリングを追加し一度使用しましたが…

分割ボート格納している物置の鍵開閉不良にて分解洗浄(イナバ物置)

分割ボートをイナバ物置の中に立てて収納し保管しています。 minow.hateblo.jp その物置きの鍵が回せなくなってしまい、中のボートを取り出せなくなってしまったので、扉を力づくで開けたあと、鍵を分解し洗浄することにしました。 こんな感じの物置です。 …

アウトドア&フィッシング ナチュラム