分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

201905 金谷沖ライトジギング

以前にこの場所から船出し、干潮時に磯場まで干上がってしまい、浜に上がることが出来ませんでした。 その反省も踏まえて、潮の時間を考慮した釣行です。干潮1時半頃だったので、その2時間位までには戻ることとし、トラブルあっても戻れる時間を考え、11時頃…

201905富津沖スーパーライトジギング

2019年05月初旬に、富津岬から船出してマゴチ釣りに出掛けてみました。 富津岬先端の駐車場を、リニューアル工事してまして、現在は駐車場が路上駐車だし、駐車位置から船出ポイントまで遠いので諦め、富津岬の南側になる富津海水浴場から船出することにしま…

201904 勝浦沖ライトジギング

4月末の長い長いGWに、気温も水温も上がってきたし、久しぶりに勝浦へ船出してきました。 この日は、ベタ凪ぎの予報だったので、初めて沖へ出てみようとやって来ました。 如何せん小型ボートなので、湾内ならともかく、外洋の波が大きい時は、沖へは危なくて…

分割ボート 艤装用ロッドホルダー 変更その2

これまでロッドホルダーと小物入れを、ウッドデッキ材で一つに取り付けていました。 こんな感じに。 minow.hateblo.jp イケてないですね。 でも、溶接機を所有していない状態で、ホームセンターで購入出来る部材で製作したものとしては、私的にサイコー傑作…

ホンデックス PS-500C 防水カバーと固定金具 自作

以前に、魚群探知機 ホンデックスPS-500Cの固定金具を、製作する予定だと伝えてありましたが、長いGW休みに時間が取れたため、早速作りました。 今回製作した金具は、コレ。 5ミリのステンレス丸棒と、大きなステンレスワッシャーを溶接し、曲げました。 こ…

分割ボート アンカー回収用カムクリート取付

三方ローラーの後ろに、カムクリートでも取り付けようと考えていたのですが、ロープを張ってみたところ、かなりゴツい構造にしないと無理そうなのです。 まずは、現状把握です。 この角度からだと分かりにくい。真横から撮り直します。 うーん( ´~`)うーん…

ホンデックス PS-500C 用 簡易防水カバー 自作 (魚群探知機のカバー)

シマノのフィッシュファインダー またまたまた壊れました。 一年間に三回目です。 使用した回数僅かで、使用出来ない釣行回数が上回ったので、いい加減に買い替えを考えました。 買い替えたモデルは、ホンデックスのエントリーモデル PS-500C。 HONDEX(ホン…

201905 金谷沖ライトジギング

船出ポイントの選定で、まずは大失敗の話をします。 行きは満潮、帰りは干潮となる大潮の日に出たところ、帰りは干潮で、完全に磯場になってしまい、潮が満ちてくるまで戻れなくなってしまいました(^_^;) 今更ながら潮の干満時間は大事です。 タイトルとした…

アウトドア&フィッシング ナチュラム