2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧
分割ボートの動力として、スズキの2馬力船外機 DF2 を使用しています。 その船外機はエンジンをスタートさせる度に、スターターロープを必ず引きます。当然ですが、引くたびにロープは擦れて摩耗していきます。 前回の釣行時のエンジンスタートの時に、見た…
目次 はじめに 一般的な自作ラインブレーカー ダイソー グリップテープ巻き付けタイプ 自転車のハンドルグリップを使ったラインブレーカー 塩ビパイプのエルボを使ったラインブレーカー 水汲みバケツ用のロープホルダーを使ったラインブレーカー ナカジマ カ…
架台製作の続きになります。 結論から先に言います。今回も二歩進み、一歩戻ったような結末です。そんなに簡単には完成しませんね。 しかし、作業は着実に進み、完成間近になります。 では、進捗具合は写真にて。 ・架台に塗装をしました。 ・座席1つを架台…
架台製作作業が進み、ようやく形になってきました。 前回の作業終了時は、こんな状態でした。まだまだって感じでした。 この土日の作業にて、サブフレームを溶接にて取り付け、船に当たる箇所には木材を取り付けました。準備や寸法確認などを含めると、丸1…
RYOBI アドベンチャー120GL オーバーホール(その1) の続きになります。 その2では、ハンドル側のオーバーホールになります。 まず、ハンドルを外します。 曲がった座金と、スタードラグを回して外します。スパナなどで挟みこみ、スタードラグを回し外します…
件名のトローリングロッドになりますが、Ticaの80ポンドを購入しました。 全長が僅か90センチ位です。 短っ! リールを、セットした全景はコチラ 寸法がわからない? それでは、スケールをあて、コチラの写真にてロッド先端20センチ位しかありません。 決し…
先日、中古購入したRYOBI アドベンチャー120GL ですが、早速オーバーホールしました。 年代物のリールですし、前オーナーの使用や保管状態など分かりませんが、恐らくは長期間の放置状態だったのでしょう? ハンドルを回すと、滑らかさの微塵も感じられませ…
この記事は、以前からテストや改造を繰り返してきたアンカーシステムについての話です。 船を海上で係留するには、通常はソコソコの重さがあるアンカーを底に沈め、ロープで繋ぎます。それが水深が深くなってくると、物理的に難しくなってきたり、体力的に厳…