分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

2023-01-01から1年間の記事一覧

2023/12下旬 2023年最後の釣行

2023年5月の飯豊山登山で左足首の捻挫をし、その回復が悪く分割ボート釣りへなかなか出掛けられませんでした。 12月になり山登りシーズンも終了しましたので、釣り活動を再開したところになります。が、水温が低くなり、釣りシーズンも厳しい季節になってし…

バイク整備活動中につき、こちらの更新遅くなります

どちらの活動がメインで、どちらがサブと言う訳ではありませんが、ここ1~2か月はバイク整備がメインとなっております。 minow.hatenablog.com 所有しているバイクの部品供給が年々悪くなってきました。そこで部品供給がまだあるうちに、できる限り部品を…

2023/12上旬 久しぶりの東京湾ライトジギング釣行記録

ようやく捻挫した左足首も癒えてきました。艤装し重たくなったボートを砂浜の上を引っ張り運べそうでしたので、久しぶりに釣りへ出掛けてきました。 あまりに久しぶり過ぎて、ボートをカートップする際、手順を思い出しながら、更に手戻りしながら積込みまし…

出船前日朝(出勤前)に急ぎインペラ交換

ようやく左足首の捻挫が治ってきましたので、ふかふかの砂浜で踏ん張って分割ボートを引っ張っていけそうになりました。 そこで久しぶりに分割ボート釣りをしようと、出船2日前に船外機を始動させて点検してみました。 エンジン始動して点検してみたところ、…

2023/11 霧島(韓国岳)と開聞岳の登山

目次 霧島連山(韓国岳) 開聞岳 九州南部にある2つの日本百名山(霧島連山・開聞岳)を登りました。その記録になります。 このところ活動が、山登りばかりになってしまい分割ボート釣りは何処へやら?と言った内容ばかりですが、体力は維持できてますので、…

ミラーレス一眼カメラ(PEN E-P7)へ買替え(PEN E-PL9 から上位機種へ)

ちょうど一年前、山登り時などに携帯しやすいミラーレス一眼カメラを購入しましたが、この度より性能が良い上位機種へ買替えることにしました。 1年前、軽量なミラーレス一眼カメラの中でも、特に最軽量級の機種となるPENシリーズで、その初心者向モデルにあ…

2023/11 綺麗に紅葉した蓼科山(足首にサポーターを巻きリハビリ及び筋トレ中)

捻挫療養中の左足首にサポーターを巻き固定させ、紅葉した景色を楽しもうと夫婦二人で蓼科山を登ってきました。 夫婦で登山とは聞こえは良いけれど、実際は別々のペースで登り下りましたので、山頂で会ったくらいです。(遅すぎて待ってられません。が、山頂…

2023/10 ハードな平ヶ岳登山

今年の春頃から計画してきた平ヶ岳を登山してきました。 その往復距離は20km程と長く、さらに獲得標高差も1950〜2000m位ありますので、とても厳しい道程になります。さらにこの山は国定公園内にあり避難小屋が一つもないため、日帰りするしかありません。 距…

2023/10 八甲田山・岩木山登山

足首用サポーターと登山靴により、足首をしっかり固定させ、さらにはストック2本を使い、痛めている足首に負荷を掛けることなく登れました。 今回は紅葉が進んだ八甲田山と岩木山の2つの山を、時間の都合により1日で登ってきました。 八甲田山登山 まずは八…

ザムスト(ZAMST)薄型足首サポーター購入し、栗駒山軽登山

足首を捻挫してから半年近く経過しますが、まだ足首を少し捻ると少し痛みを感じています。 私生活でも階段から降りる時に、少し痛みを感じることもあるため、随分遅いと思いますが、足首サポーターに頼ることにしました。 足首サポーターと検索してみると多…

軽い捻挫と思っていたけれど、ソコソコ重度の靭帯損傷を伴った捻挫につき療養中

左足首の痛みが残っているため、しばらく釣りを休止し、足首の療養のため安静にしています。 思い返せば今年5月に飯豊山を登山した際、左足首を捻挫しました。 minow.hateblo.jp 登山開始して直ぐの序盤でしたので、少し休んだ後、痛みを堪えながら山頂まで…

2023/8 東北4山の登山(早池峰山→秋田駒ヶ岳→岩手山→八幡平)

今回は夏季休暇を利用して、2日間で東北地方の4山を登って来ました。その記録になります。 今回登った早池峰山、岩手山、秋田駒ヶ岳、八幡平は、比較的近くに位置しています。何度も往復するには時間とコストが掛かります。 そこで天気が3日間ほど連続して良…

2023/8 八ヶ岳(赤岳)登山

台風の影響により波が高かったことから、ミニボートでの釣活は無理でした。 山の天気は良かったので、山活してきました。 深夜から登山口へ向け車を運転し、現地到着後に少し仮眠し、朝5時少し前から登山開始しました。 安全第一ですので、足元がしっかりと…

2023/7 蔵王連峰 熊野岳登山

先の朝日連峰大朝日岳登山からの続きになります。 この日朝日連峰大朝日岳を日帰り登山した後、すぐに蔵王連峰へ向かいました。 朝日連峰は蔵王連峰の西側にあたるので、晴れていたので朝日連峰方向へ沈む夕陽を見られます。 先程登ったばかりの朝日連峰を夕…

2023/7 朝日連峰 大朝日岳登山

週末になると海況がミニボートに芳しくありません。それも理由の一つではありますが、昨年から釣活より山活を多めにしているため、釣活から少し遠ざかっています。 今回は山形県朝日連峰の大朝日岳を登山してきました。 自宅から山までの距離が多分にあった…

2023/7 内房釣行

山活が多くなりすぎて、釣活からは2月末から遠ざかっていました。 今週末は山の天気が芳しくなく、海の天気は良さそうなので、久しぶりに海へ出かけてきました。 今の時期は浅瀬で釣れますので、シャッドワームがマッチしていると考えています。 昨年はダイ…

2023/7 越後駒ヶ岳登山(魚沼駒ヶ岳)

春から山活を続けてきましたが、今回も釣活ではなく、越後駒ヶ岳登山の山活をしてきました。 気温が上がる猛暑日予想でしたので、前日の昼過ぎまで釣活か山活か悩みに悩んだ末、選んだのは山活でした。 前日夜に風呂から出たあと、荷物を準備し直ぐに出発し…

登山用寝袋とザックの更新 (モンベル ダウンハガー800 ♯3)

20年以上前にバイクツーリング用として購入した寝袋を、先月の飯豊山の登山時に使用しました。 minow.hateblo.jp 寝袋には裁縫部の解れや生地の破れなどの不具合はありませんが、とても重くザックの半分近くを占め嵩張りましたので、今後の山小屋泊を見据え…

2023/6 苗場山登山

一ヶ月前の飯豊山登山時に負った左足首の捻挫の痛みがまだ残っています。 先日、自転車に乗り左足を地面について向き替えしようとしたときも、まだ痛みを感じました。 歩くときの痛みは治まってきましたが、走ったり足首を少しでも撚るような動きをすると、…

2023/5 磐梯山(ばんだいさん)登山

3~4月は花見とバイク整備が立て込んでいたので、釣活は休止しました。 5月から海の良い時期となりましたが、毎年この時期にしか見られない新緑の山の景色を見るため、今回も山活してきました。 今回の登山先は、福島県の磐梯山になります。 始発電車にて…

2023/5 残雪期の飯豊山(いいでさん)登山

昨年から続く不漁のため、水温が20℃超えて魚の活性が上がるまで、魚釣りは暫く休止することにしました。 バイクツーリングにちょうど良い季節になりましたが、そのバイクはアルミ材のスイングアームが金属疲労割れをしており、補修するまで乗ることが出来ま…

2023/5 残雪期の至仏山(しぶつさん)登山

片品村の戸倉から鳩待峠までの道路は、毎年4月下旬まで冬期閉鎖されており、今年は21日に開通しました 残雪期の登山シーズンが始まりましたが、融雪時に踏み荒らされないよう植生保護の理由から、GW休み明けから6月末頃まで入山禁止期間となります。そのため…

カメラφ58mmレンズ用円偏光フィルター(C-PL)とクローズアップレンズの購入 (φ52mm変換用 ステップアップリング購入)

ミラーレス一眼カメラを購入してから、ここ数ヶ月間は、カメラ用の部品購入を続けています。 趣味の道具は、凝りだすと止まらなくなります。 そもそもプロを目指しているわけではないので、気軽に携帯出来るバックに入るだけの重量と嵩までしか部品を購入し…

釣り活再開時期について

丁度一年ほど前に掲載した記事になりますが、今年も再掲します。 釣りにとって良い時期となりましたね。が、バイクツーリングや登山なども良い時期となりました。 ここ数年は分割ボート釣りに注力してきましたが、今年の春シーズンは、少しバイク活動に注力…

2023/3 お花見記録

埼玉県内にはとても多くの桜の名所があります。 名所には一本のみの名木タイプや1000本桜のようなタイプがあります。 私は密集しトンネル状態となったタイプが今のところの好みです。 そんな桜のトンネルの名所を何箇所も巡りました。 以下は文章より写真が…

超軽量コンパクトなカーボン三脚(Ulanzi MT-21)の購入とレビュー (登山・ツーリング・トラベル用)

分割ボートを使った釣りは、春の荒れた波風の影響を受けやすく、他の趣味活動も開始しましたので、なかなか出掛ける機会がありません。 釣りブログがメインのはずが、仕方なく釣行に関する記事の更新がありません。 釣行出来なく溜まったエネルギーは購買意…

カメラレンズ用保護フィルターの購入

カメラ用のパーツって、釣具と同じで終わりのないカスタマイズが続きますね。 ミラーレス一眼カメラをバイクツーリングや登山時に使おうとすると、何でもかんでも買い足せば良い訳でなく、使用用途に狙いを定めなければなりません。持ち運びしやすい嵩や重量…

ミラーレス一眼カメラ(PEN E-PL9)用のレンズ入替【広角な9-18mm、オールマイティーな14-150mm M.ZUIKOレンズ2本】

先月の低水温時に東京湾へ釣行しましたが、やはりこの時期は一年で一番魚影が少なく釣り難い時期だと思います。 そんな時期はシーズンに向けた道具の整備や、釣り以外の趣味の活動もありますので、それ程暇ではありません。むしろ忙しく活動しています。 数…

2023/3 残雪期の那須岳(茶臼岳)登山

3月上旬の天気の良かった土曜日に、那須岳登山をしてきました。 どうやら今シーズンの那須岳山頂付近の雪は少なく、例年より早く雪解けしてきているようでした。 日の出直後に登山をスタートし昼前に下山して、夕方に渋滞する前までに帰宅することにしました…

シマノ グラップラー8 PEラインの糸巻き (ライトジギング用1.5号)

使用頻度にもよりますが、一年に1回以上PEラインを交換しています。これからのシーズンに向けてラインの交換をしました。 水深が30〜40mをメインにハイピッチジャークしていますので、どうしてもラインは先端から40〜50mくらいが摩耗しやすい状況にあります…

アウトドア&フィッシング ナチュラム