分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

自作三方ローラー の作業性 改善計画 (カムクリート取付計画)

以前に自作した三方ローラーなんですが、特に不具合もなく使用しています。 

minow.hateblo.jp

 
三方ローラー取付前まで、アンカーを引き上げる時、直接手で引き上げていた時より、はるかに楽に作業が出来ています。三方ローラーが、一旦アンカー荷重を受けてくれているので、一休みもしやすくなりました。

 

しかし、使用していると何かしら不満が出てくるものです。
それは、引き上げ時に、ロープから手を離せないことです。


手を離すと当然ですが、アンカーが底まで沈んでしまい、また底から引き上げなければなりません。


そこで、途中でも手を離せるよう、引き上げたところでロープが止まるように改造したいと考えています。

 

船で釣りする上で必要な作業でありますが、極力釣り以外の事にパワーや時間を使いたくありません。


学生時にヨットに乗っていた経験から、カムクリートってもの凄く便利なものがあることを知っています。

そんなカムクリートを三方ローラーと組み合わせれば、もっと楽な作業になると考えています。

 

だは、具体的には

市販品の三方ローラーが、アルミ材だと溶接ではなく、ブラケット等でカムクリートと一体化する必要あります。 

 

 

しかし、私は自作三方ローラーはステンレスにて製作したので、色んな取り付け方が選択できます。


ちなみに、こんなオールステンレスなカムクリートだと、送料含みで3000円位で販売されています。


ヨットの艤装品では、ハーケンってメーカーのものが、とても有名です。

ここのメーカーのステンレスカムクリートだと、16,000円程度と高額なので、もっと安価なものを探しました。それが先のオールステンレス製のものになります。

 

 

参考までに、ハーケンのカムクリートのシステムは、こんな感じです。一体化してて、とてもカッコいいです。

 

このような、ヨット用品であるハーケンの商品を参考にするつもりです。

 


当然ですが、カムクリートを取り付ける場所は、ローラーと作業者の間に配置します。その間で使い易い場所なら何処でも良いのですが、限られたスペース(小さな船なので)で、コンパクトにまとめようと思います。
すると、必然的に三方ローラーのすぐ後ろ側になります。

 

ステンレス材料を溶接してブラケットを製作し、取り付けることも出来そうです。

自作三方ローラーは、ステンレス材料を使いましたので、いろいろな方向性があります。f:id:Minow:20190414205753j:image

 

どのように取り付けるかは、今後の作業のお楽しみとしておきます。


注文したカムクリートが届いたら、即取り付ける予定なので、完成したらまたアップします。

 

 

この後の取付け作業は、こちら ↓

minow.hateblo.jp

 

アウトドア&フィッシング ナチュラム