分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

ペン クラッシュ 5000 オーバーホール( PENN CLASH 5000 内部点検とベアリングリフレッシュ)

愛用しているペン クラッシュ5000ですが、安価な割にはフルメタルボディであることから、とても剛性感の高いリールです。

しかし、防水構造ではないことから、小まめなオーバーホールを必要とします。

そこで、過去に何度かオーバーホールしてきました。

 

購入後すぐ分解してオイルチューンした記事もあります。 

minow.hateblo.jp

 

今回は、回転が重く感じられるようになったため、ボールベアリングを超音波洗浄し、グリスの詰め替えをするオーバーホールしました。

 

 

オーバーホールしようと思いましたのは、やはりオイルチューンした20ストラデックSW5000と比較したことで、重く感じたのか?

と思いましたが、やはり以前より回転が重たい?

重量的にはクラッシュ5000は重いですよ。しかし、回転はソコソコなレベルだったはずです。

ベアリングのゴロゴロ感は感じられませんが、何となく渋かったんです。

 

 

それでは分解し、ベアリングを脱脂洗浄し、新しいグリスに詰め替えてみましょう!f:id:Minow:20201209182714j:image

 

ハンドル、スプールを外します。
f:id:Minow:20201209182758j:image

 

ここは最後でも良いのですが、ここのベアリングも状態が知りたいし、脱脂洗浄したいので先に外します。

塩ガミしていないか心配になります。


f:id:Minow:20201209182841j:image

ベアリングとシャフトとの塩ガミはありませんでした。この周辺は塩が溜まりやすいですからね。
f:id:Minow:20201209182909j:image

 

ペンのリールは、スプール側から分解していく国内メーカーと異なり、本体ケース側から分解していきます。

リールフットのカバーを外します。
f:id:Minow:20201209182939j:image


f:id:Minow:20201209182958j:image

 

本体ケース固定するネジを3本外します。
f:id:Minow:20201209183022j:image

 

すぐにケースが外せ、内部のギヤが見えます。

これは国内メーカーにはない良い構造ですね。

構造を複雑にし、アフターサービスという名のメーカーオーバーホールを推奨するD社より、ずっと良い構造ですね。有りがたい。
f:id:Minow:20201209183048j:image

 

ドライブギヤを外します。
f:id:Minow:20201209183114j:image

 

シャフトが抜けるよう、ネジを外します。
f:id:Minow:20201209183148j:image
f:id:Minow:20201209183207j:image
f:id:Minow:20201209183243j:image

 

ギヤを全て外し、脱脂洗浄します。
f:id:Minow:20201209183316j:image

 

ここからローターを外します。
f:id:Minow:20201209183350j:image
f:id:Minow:20201209183403j:image

 

ローターを外したら、ピニオンギヤを外します。

止めているのは、3本のネジだけ。
f:id:Minow:20201209183419j:imagef:id:Minow:20201209183452j:imagef:id:Minow:20201209183522j:image
f:id:Minow:20201209183535j:imagef:id:Minow:20201209183548j:image

 

ピニオンギヤ周りを引き抜いたら、分解します。
f:id:Minow:20201209183606j:image

 

ベアリングシールを外したら脱脂洗浄します。
f:id:Minow:20201209183628j:image

 

なかなか落ちないグリス汚れですが、いつもの超音波洗浄を使います。

入れ歯用の超音波洗浄装置になります。

灯油などのサラサラした油を入れ、スイッチオン!

グリスの脱脂洗浄し、最後にパーツクリーナーにて油膜を洗い流すと、楽に作業が出来ます。

 

洗ったベアリングには、柔らかめのグリスを薄く塗り、キャップをしたらベアリングのリフレッシュ完成です。

グリスは低温時に硬くなる温度依存性が高いため、温度依存性がグリスより低いオイルを混ぜて使うとちょうど良くなると思います。

 

組戻したら完成!

パーツ点数が少ないから、作業がとても楽です。

 

ハンドルを回した感想として、回転が軽い!

元の状態に戻りました。

 

小まめなメンテナンスが、このリールには必要ですね。

アウトドア&フィッシング ナチュラム