分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

分割ボートシート用 防水クッションの取付

防水クッションなんて、取り付けるなんて大袈裟な?

いえいえ、そんなことはありません。取り付けるためには、それなりの加工が必要なんです。

今回は、そんな防水クッションの取り付けの話。

 

まずは、船の座椅子についてから

アカシヨットの分割ボートは、FRPで出来た座椅子が装備されています。

f:id:Minow:20210106190759j:image

その座椅子の表面はFRPなので硬く、更に滑り止め凸凹加工が施されています。

f:id:Minow:20210106195956j:image

こんな大根おろしのようなヤスリ状態なので、直接お尻を載せ1日釣りをしていると、皮がめくれてしまいます。

 

そこで、これまでのゲルタイプのものや、丸型クッションタイプを使用してきました。f:id:Minow:20210106191231j:image


f:id:Minow:20210106191256j:image

座椅子の上に固定されているわけではなく、置いただけなので、釣りをしていると動きますので、どうしてもズレ落ちてしまい、とても不快に思っていました。

 

特にウェーダー(胴長)を履いた状態だと、クッションのズレを感じにくく、完全に落ちてしまうことが、しばしばありました。

 

そんな不快な状態を長く続けるつもりはなく、対策としてズレないような商品を購入し、取り付けることにしました。

 

座椅子表面は、先の写真のように滑り止めの凹凸があります。

そのことで、吸盤タイプは取り付けられませんでした。

 

では、固定ベルトが付いたタイプなら?

探したけれど、ピッタリ合いそうな大きさや固定方法が見当たらない。

 

そこで立ち戻り、吸盤が吸い付くくらいフラットな表面だったらな~

 

って?

 

フラットだったら?

フラットになったら?

フラットにしてしまったら?

そうだ、フラットにしてしまおう!

 

凹凸の表面は、ゲルコートにて埋めてしまい、フラットにしてしまえば、吸盤タイプのシートクッションを取り付けられるじゃないか!

 

なぜ、もっと早くに考えつかなかったのだろう。

は、ウソです。いつかやろうを今回実践するだけです。

 

 

では、作業開始!

 

吸盤付きの防水クッションを購入するには、まずは座椅子の大きさを知ることから始まります。

f:id:Minow:20210106203333j:image


f:id:Minow:20210106203347j:image

こんなサイズ感ですね。

 

購入してきたのは、1000円程度のこんな座椅子です。
f:id:Minow:20210106203509j:imagef:id:Minow:20210106203628j:image

もちろん、裏面には吸盤がついてます。

f:id:Minow:20210106203610j:image

 

吸盤の位置にマーキングしておきます。

用意するのは、2液混合タイプのゲルコートになります。
f:id:Minow:20210106203711j:image

 

 

目分量で2液(歯みがき粉くらいのペースト状)をそれぞれ1対1づつ、チューブから絞り出し、あとは混ぜるだけ。
f:id:Minow:20210106203839j:image
f:id:Minow:20210106203924j:image
f:id:Minow:20210106203937j:image

しっかり混ぜ終わったら、マーキングした箇所が隠れるように塗ります。
f:id:Minow:20210106203957j:image

1回塗りでは表面の凸凹がフラットになりませんでしたので、2回塗りし、表面を紙ヤスリとコンパウンドで仕上げたら完成です!

これ、手間だけは地味に掛かります。

 

こんなことならルーターやグラインダーで、凸凹面を削り、フラットな表面に仕上げた方が早かったかもしれませんね。

 

ここでは、誰もが安価で確実に仕上がる方法として、ゲルコートによる上塗りフラット仕上げとしました。

 

吸盤が引っ付くフラットで滑らかな面にさえなれば、どんな方法でも大丈夫ですからね。

 

これでまた一つ分割ボートの上での釣りでは、お尻にとって快適になりました。

 

あれ?もう1つ有りますが?

f:id:Minow:20210221132339j:image

もちろん、同乗者用の座椅子もお揃いにしておきました。

コチラはクーラーボックスの上なので、何も加工しなくても、簡単に吸盤にて取り付けられます。

 

 

最後に

今回の方法なら、他のリトルボートメーカーや他のモデルなどにも使えそうな方法ですね。

それに、防水クッションが変わっても、吸盤の位置に、またゲルコートを塗るだけで対応出来ますからね。

 

アウトドア&フィッシング ナチュラム