分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

ステンレス製フラワースタンドの自作 (植木鉢用の下敷き DIY)

最近、バイク整備やツーリングに出掛けておりますので、分割ボート釣りは休止状態になっております。

 

釣りに行けそうな日程に限って春の嵐のため、出られない日々が続いております。天気が良くても風と波が強くては出られませんからね。

 

そんな日は溶接作業が出来ますので、ずっと先延ばししてきた家庭のDIYを行いました。

 

普通、家庭では問題にならないようなことではあります。

それは庭先に無造作に置かれた形の異なる植木鉢が、地面(コンクリート)に直置きされ、何とも纏まりなく並びます。

これを何とかしようと思い、在庫がなかなか減らないステンレスパイプ20Aサイズを使い、解消したいと思います。

 

 

 

いきなり溶接をするのではなく、まずは材料をキレイに並べます。

溶接作業の時に位置や方向がズレやすいため、押さえつけながら溶接しやすいように置きます。

f:id:Minow:20210404110119j:image


f:id:Minow:20210405073755j:image

材料が動かないようにキレイに配置させると、仕上がりが良くなります。

 

すべてのパイプどうしを点溶接にて繋げていきます。

f:id:Minow:20210404110137j:image

f:id:Minow:20210404112414j:image

 

1本だけ少し長いのですが、最後に調整して切断するからです。この方法なら、同じ寸法に切り揃えた方が作業がしやすかったですね。

f:id:Minow:20210404110155j:image

 

こんなパイプの寄せ集めたもので、何になるの?

それは、タイトルの通りに植木鉢用の下敷きになりました。

f:id:Minow:20210405085333j:image

下敷きの無い直置きだと、放置された感が強く出ますが、これで手入れされた感がグッとアップしました。

 

今回消費したステンレスパイプ(60cm/本)は6本になります。

まだステンレスパイプの在庫がありますので、このような在庫を減らすような製作を続けていきます。

時間があれば2段目の製作も行います。

が、そろそろ蚊が出てくる季節になりますので、この続きはまた来年になるかもしれません。

 

鉢植えやエクステリアなども少しずつ勉強しながら、趣味以外の作業もしていきます。

この先、行き着くところは盆栽?

 

高額になりますが、これはステンレスのグレーチングにて十分でしょう。何よりクオリティーが高いですからね(笑)

 

それでは。

 

 

 

 

アウトドア&フィッシング ナチュラム