分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

欠けた自転車のペダルの部品交換(ブリヂストン VP-308 )

バイク車検前に趣味に割ける時間の多くを、バイク点検と整備作業に充ててきました。

つい先日にようやく整備の目処(ほぼ自己満足)がたち、ユーザー車検を受けてきました。

ようやく釣りの活動を再開しようと思った矢先、家族から自転車のペダルが割れて欠けたから、早く交換して欲しいと要望がありました。

f:id:Minow:20240311151303j:image

日焼けして樹脂が劣化していましたね。こうなる前に交換しておくべきですね。

他人事ですし自業自得なところなので後回しにしていましたが、とても簡単な作業なのでサクッと交換してあげました。

 

部品がなければ修理はできませんので、まずは新品のペダルを購入しておきました。

ブリジストン 自転車用樹脂ペダル VP-308 を850円程で購入しました。
f:id:Minow:20240311151313j:image

Amazonだと翌日配送してくれるので、大変助かりますね。

 

このペダル交換は、スパナまたはモンキーレンチを使い、根本のネジを緩めて交換するだけです。
f:id:Minow:20240311151325j:image

ペダルを外す際に、レンチで回そうとしてもペダルが回転して力が上手く入れられません。

そこで反対のペダルを手で押さえつけ、外す方のペダルを足で踏みつけて、加えた力が逃げないよう固定させ外します。

 

この時、左側のペダルは逆ネジ、右側は正ネジになっていますので注意が必要です。

新品ペダルを見てみると、左右でネジの切り方が正反対になっていますので、取付け前に確認しておくと良いと思います。

 

このブログの写真は、いつもの私の撮影した写真ではなく、この自転車の乗り主のスマホカメラによるものになります。

部品交換にかかる作業の大変さを、全て見せて写真にさせておきました。

言うだけでは済まさせないのが、我が家の対応(教育方針)です😊😊

 

自転車のペダルなんか交換していないで、船外機のグリスアップやエンジンオイル交換、キャブレター清掃などしてから、今年は釣りに多く出かけるつもりです。

しばらく休止していた分割ボート釣りを再開しようと思います。

2023/12下旬 2023年最後の釣行

2023年5月の飯豊山登山で左足首の捻挫をし、その回復が悪く分割ボート釣りへなかなか出掛けられませんでした。

12月になり山登りシーズンも終了しましたので、釣り活動を再開したところになります。が、水温が低くなり、釣りシーズンも厳しい季節になってしまいました。

が、釣りは行かなければ分かりませんので、年末にやってきたベタ凪の日に海へ出掛けてきました。

日の出が6時50分頃でしたが、薄明かりの中から出ようと艤装準備し、朝5時40分頃に艤装が完了してしまいました。

早すぎて真っ暗で何も見えませんでしたので、薄明かるくなる6時15分頃まで待つことにしました。

f:id:Minow:20231230193601j:image

薄明かるくなった朝靄の中、沖へ出てみました。
f:id:Minow:20231230194130j:image

朝靄が幻想的で、とても綺麗な景色でしたね。

沖水面の水温は17℃でした。

 

日の出までの時間は、食い気のある魚を狙うことにし、水深10mあたりでヒラメやコチ狙いをしてみました。

アタリが時折あるものの、針かがりに持ち込めませんでした。まずはフラットフィッシュでボウズ逃れしたかったのですが、日の出の時間帯になってきたので、少し水深のあるポイントへ移動しました。

そこで日の出を待ち、綺麗な日の出をパシャリ!
f:id:Minow:20231230194447j:image

パシャリ!

f:id:Minow:20231230194842j:image

船外機を操縦しながら、片手でパシャリ!

片手ながら、まあまあ上手く撮れたのかな?

(両手でもきっと同じだったと思います。)

 

いつもは金谷沖へ繰り出すところではありましたが、この時期には刺し網が張り巡らされてますため、それを嫌って浮島の少し南側となる海岸から出船しました。

f:id:Minow:20231230195059j:image

刺し網がないため、釣り場としては快適でした。

 

ベタ凪でしたので、小さな分割ボートでも色々なポイントをストレスなく周れました。
f:id:Minow:20231230195411j:image

 

ん?

周れると言うことは?

 

そう!

エソとキタマクラしか釣れませんでした🥲

水深30m〜80mくらいを魚群探知機で反応を探して見ましたが、50m前後に一番反応がでたのかな?

またその水深が一番エソが釣れました。

 

次は水深50mくらいから始めようと思います。

バイク整備活動中につき、こちらの更新遅くなります

どちらの活動がメインで、どちらがサブと言う訳ではありませんが、ここ1~2か月はバイク整備がメインとなっております。

minow.hatenablog.com

所有しているバイクの部品供給が年々悪くなってきました。そこで部品供給がまだあるうちに、できる限り部品を交換しておこうと思います。

これまでに相当数のメンテナンスを行ってきましたが、パーツ点数の多いバイクなので、もう少し気が済む?まで、部品交換しておこうと思います。その作業はまだ途中になります。

f:id:Minow:20240208064321j:image

バイクもステンレス材にて、ブレーキホースのクランプ固定用のステーを製作しました。

f:id:Minow:20240208064349j:image

f:id:Minow:20240208064414j:image

船外機のメンテナンスと分割ボートの艤装品製作は、ほぼバイク整備と同じ様な事をしていますね。

 

2023年間を通じてみると、山登りとバイク整備をメインに行ってきたため、こちら分割ボート釣りの活動が減り、こたらの記事を更新するペースが落ちてしまいました。

体は一つしかありませんので仕方なし。

 

冬の間に何台かのリールのメンテナンスを行います。もし暖かく波の穏やかな日が、タイミング良く巡ってきたら、釣りへ出かけたいと思います。

 

2023/12上旬 久しぶりの東京湾ライトジギング釣行記録

ようやく捻挫した左足首も癒えてきました。艤装し重たくなったボートを砂浜の上を引っ張り運べそうでしたので、久しぶりに釣りへ出掛けてきました。

あまりに久しぶり過ぎて、ボートをカートップする際、手順を思い出しながら、更に手戻りしながら積込みました。以前なら30分以内で積込みましたが、今回は40分ほどかかりました。

そんな事もあってか、前日夜に興奮してなかなか寝付けず更に眠りも浅かったため、目覚まし時計より前にパッと目が覚めてしまいました。

早く目覚めてしまい、もう一度寝る気になれなかったので、予定より早く出発し現地に4時前に到着してしまいました😁

艤装準備開始予定時刻よりも1時間以上時間があったので、少しだけ仮眠しました。

仮眠も眠り浅く早起きしてしまい、結局はまだ暗い朝5時過ぎから準備しました。艤装も久しぶりでしたので時間が少しだけかかりました。が、それでも明るくなる前には完了してしまいました。

f:id:Minow:20231202195043j:image

予報通り波が少々高かったので、艤装完了後から明るくなるまで、海岸にて30分ほど暫く待ちました。

f:id:Minow:20231202195105j:image

f:id:Minow:20231202195116j:image

朝6時15分頃から海へ出ました。

沖へ出てまずは、船外機のチェックと水温チェックから。少し冷たい18℃でした。

ヤバい!水深が浅いと、あまり釣れる気がしない!

見渡したところ、刺し網なしでした。

刺し網がないと、水深が深いポイントも狙いやすいですからね。

f:id:Minow:20231203102144j:image

沖へ出てしまうと、という波は高さの割に周期が長かったため、比較的穏やかでした。

f:id:Minow:20231203102252j:image

空気が乾燥して雲もなく、綺麗なご来光も眺められました。

ここ最近は日の出前から出船してますが、朝一番のこのご来光景色を眺めることが、楽しみの一つとなっています。

この景色も見れなくボウズを食らった時には、虚無感しかなさそうですね。

 

釣果はフグとエソが数匹と外道も貧果でした。

土産用には、全長1mほどの赤く長い"アカヤガラ"と、同乗者には30〜35cm位のアオハタが一匹づつでした。
f:id:Minow:20231203102648j:image

ベイトの魚影が少なくて、比例して青物の魚影が無かったと感じられました。

 

流し釣りの流すラインを少しズれると、魚影も映らないくらいに魚の絶対数が少なく、生命反応をあまり感じられませんでした。

水温が急降下したせいなのか?水深は50mより深いポイントでないと、魚があまりいない印象でした。

 

 

久しぶりの釣行でしたが、食べ頃サイズの超高級魚アカヤガラが一匹釣れただけでも満足度

は高めでした。

が、やはり青物の強い引きを楽しみたかったな〜と、未練が残りました。

天候が良く、仕事の都合も良ければ、年内にまたもう一度チャレンジしようと思います。

 

下半身の体力はありましたが、上半身の筋力が衰えてました。

上半身を少しだけ筋トレしておかないと、ジギングにて数時間竿を振るのは厳しいかな?と感じました。

 

 

アウトドア&フィッシング ナチュラム