分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

ジギング ワンピッチジャークによる手首負荷の軽減対策(腱鞘炎防止 手首用サポーター)

ジギングのワンピッチジャークって、手首に結構な負荷をかけてます。
次の日に、手首が痛い!

小型のボートだと着座する高さと、船のハル高さ、水面高さがとても近いため、ロッドはほぼ水平に出ます。

ハードにシャクるため、ラインが穂先に絡みやすいので、竿尻より穂先を少し水面側に寝かし、ガイドに絡みにくいようしたいところです。

すると、ロッドは胸辺りに配置され、穂先を水面側に傾ける形となります。
そこで、ロッドを持つ手首は前側に曲がり、力を入れにくい手首の形のままシャクリ続けることとなります。
釣り始めて数時間すると、手首が疲れてきまして、その負荷が大きいことを感じます。

半日、これを続けると手首が痛くなってきます。次の日は、手首周りの筋肉痛にもなってます(笑)

現場では痛くなると、たまに右巻きと左巻きと変えながら巻き続けます。

そんな疲れや痛みを軽減出来ないのものか?
そうだ、なにかの道具や用品に頼ろう!

ロッドとリールは、更なる軽量化が見込めないので、改良点はありません。

そこで、手首を固定させる用品に目をつけました。
手首を固定させるスポーツって、色々とあります。
思い付いたものは、ボウリングのリスタイ、インラインスケートの手首固定用のプロテクター、どこのドラッグストアでも販売される手首用のサポーター、ウエイトトレーニングの手首用サポーターなど。

まずは安くて簡単に手に入れることが出来る手首サポーターから試してみることにしました。早速、購入しました。

このように巻き付けるだけのタイプ。

このタイプで、十分でした。

 

でも今後年齢的にもっとダメになったら、もう少し固定キツくなるこちらを予定。

こちらはサポータ内に金属プレートが入っているタイプ

これからの寒くなる季節なら、防寒効果もあるし、夏場なら濡らして水の気化熱で手首を冷やせば、熱中症対策になりそうです。

使い心地は、次回の釣行時に確かめてみます。

 

 

【追記】

巻き付けるだけのタイプですが、使用感はとても良くて、シャクリまくっても手首が疲れなくなりました。

アウトドア&フィッシング ナチュラム