分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

同乗者用マルチホルダーの製作 (ロッド+ジグ+小道具ホルダー)

仕事と海況のタイミングがなかなか合わなくて、さらに山登りへ出掛ける回数が今年は多かったため、釣りへ出掛ける回数がとても少なくなってしまいました(泣)自業自得です。

11月3日から高速道路の休日割引も復活し、お財布の環境は良くなりましたので、心は行きたいと叫んでいましたが、体は休みたいと膝痛シグナルを発してきましたので、休むことにしました。

ただ休むのは勿体ないため、祝日休みに同乗者用の小物ホルダーを製作することにしました。

有ったら便利な小物ホルダーですが、正直言って同乗者専用ともなると、無くても良い物になりますm(_ _)m

そこへ一番の乗船者から有ったらいいなとの声がありました。仕方なく応えようと思いますが、あまりコストと手間を掛けることなく仕上げようと思います。

一から作るのは手間とコストが掛かるため、以前に製作した同乗者1本用ロッドホルダーを改造することにしました。

 

こちらが以前に製作した1本用ロッドホルダーになります。
f:id:Minow:20211103110523j:image

f:id:Minow:20211104203702j:image

ナカジマ 磯用のマルチホルダーを樹脂製サドルバンドを使いロッドホルダーにしていました。ステーはステンレス材のフラットバー厚み2mm幅25mmの溶接にてT字に接続したもの。

このISOホルダーの良い点は、とてもしんぷな構造なのに内径を2段調整出来きます。因みにナカジマのホルダー外径は、塩ビパイプの40Aと同じサイズになります。

磯釣りにドップリと嵌まった時期があり、その時の使用品でもあります。

 

ISOホルダーの改造1本用ロッドホルダーには不満は無いのですが、他に2本用ロッドホルダーを製作したことで、こちらの出番は少なくなっていました。このロッドホルダーを少々改造し、小物ホルダー機能を追加しようと思います。

 

そこで準備した材料たちは、ベースとなる100円ショップのプラスチックまな板と、ホルダーとなる箸立てとしました。

まずは材料を並べてみます。

f:id:Minow:20211103111553j:image

 

 

材料を購入する時点では配置をおおよそ決めてはいたものの、いざ作業を始めようとすると、どの順番に並べるのが使いやすいのか悩みました。

使いやすさというのは実際に使ってみて分かることなので、まずは見た目綺麗なようにロッドホルダーを挟み込むよう左右対称とし、まずは右端から位置決めしていくことにしました。

 

まず手始めにまな板の持ち手部を、切断しました。

f:id:Minow:20211103111639j:image

次に、箸立てをまな板に引っ掛けるように取り付けるため、四角に穴開けしました。
f:id:Minow:20211103111654j:image

ドリル穴を開けたら、ヤスリで形を整えます。

f:id:Minow:20211103111751j:image

プラスチックは、金属と比べとても削りやすいですね。

穴を開けたら嵌め込み組立てます。
f:id:Minow:20211103111803j:imagef:id:Minow:20211103111819j:image

嵌め込み、ピッタリ!

外れ止めとして小さなタッピングビスを打ち付けておきました。

箸立てを2個、間にロッドホルダーを取り付けたところで、ほぼ完成形に近づきました👏
f:id:Minow:20211103112311j:image

ラインブレーカー用のホルダーはお好みで左右どちらにも使用可能となりました。

まな板左端にはまだ隙間があります。ここには使用頻度が最も高いクイックハリハズシ用ホルダー配置としていきます。

使い勝手すると端が一番良いですからね。
f:id:Minow:20211103112457j:image

 


www.youtube.com

(簡易ギャフとなる尖った先端部は、塩ビパイプ30mmサイズの内径に収まるようカットしてあります。)

 

クイックハリハズシ用ホルダーの取り付けは、結束バンドにて安価に行うつもりでしたが、見た目が悪い(安っぽい)だけでなく、取り出しやすい角度と長さではなかったため、よ〜く設計(考える)してから取付けようと保留としました。

取り付けるための材料(サドルバンド)が手元に無かったことが、理由ではあります。

後日材料購入したら、続きはここに追記しておきます。

 

(追記)

使い勝手良くなったマルチホルダー付のロッドホルダーですが、カラーリングは統一感なってきましたね(^_^;)

機能には関係ないことではありますが、白色のサドルバンドにしてもう少し統一感を出していこうかな?と言うことで、ロッドホルダーを固定する樹脂製サドルバンドは、白色の樹脂製サドルバンドに変更しました。


f:id:Minow:20211105220905j:image

併せて、クイックハリハズシ用のホルダーも白色の樹脂製サドルバンド25A用としました。

 

全体的にはカラーリングにまとまりが出てきました。勿論使い勝手は申し分なしのはずです。f:id:Minow:20211106075950j:image

f:id:Minow:20211105221044j:image

これで同乗者の釣りは、より快適になると思います。

 

ホルダーの改良はこの後も続き、以下のように集約し改良しました。

minow.hateblo.jp

更に同乗者用のホルダーは、ランディングネットの機能とロッドホルダーの機能のみが必要となりましたので、3連タイプへ変更しました。

minow.hateblo.jp

 

アウトドア&フィッシング ナチュラム