分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

2018.07下旬 勝浦沖 ライトジギング

もはや青物釣りにドハマリし、他の魚釣りへ抜け出せずにいます。

いつも家から出掛けるとき、狙いを定めず釣れる魚は何でも来い!なんですが、ライトジギングのタックルにメタルジグだけ持っていくと、どうしても青物がターゲットになってしまいます😅


向かった先は、またまた千葉の勝浦湾。

勝浦湾内の水深は、せいぜい20メートル以内です。
夏は時期ではないのでしょうが、ヒラメやマゴチが釣れないかと、ベタ底を意識し引いています。それが、先に青物がヒットしてきます。
これ嬉しい悲鳴なんですね。


自分なりに実績のあるポイントに向かいます。水深15~16メートルの根と砂地の境目からスタートし、流し釣りを開始します。

 

今日は風方向からして、黒鼻の磯付近から、勝浦漁港に向かって流されます。

風が強く、船が流されるスピードも早いため、ルアーは進行方向の斜め前にキャストします。ちょうど巻き終わりくらいにボート近くに戻ってくるようにします。

これを何投かしたところで、今日初のヒットがありました。フォール途中にカツカツっと、前当たりがあった後、着底と同時にヒッタクリような当たりです。
首を一瞬振る感触のあと、その後最初の突っ込みが始まります。ドラグがジャ~って。

魚の大きさは関係なく、このドラグ音だけでテンションMaxです。

やめられません。

 

掛けたところが根の切れ目です。が、ボートは根から離れる方向に流されています。
魚は根の方向に走りましたが、なんとか竿のパワーで抑えこみます。

 

走りを止めたところで、反転し一瞬軽くなります。

ヤバい。

即リールを巻いて、糸ふけ分を巻き取ります。
巻き取った瞬間、走りの勢いまでは抑えられず、ドラグが出されます。

この後、何とか走りを抑えて巻き取り、ネットでキャッチしたのは、40センチクラスのカンパチ(ショゴ)。

ショゴでも嬉しい。

 

ここで気をよくし、次の魚を求めて直ぐキャストします。
(後悔しました。ラインチェックを怠りました。)

キャストし着水したら、またフォール途中すぐに当たりが来ます。しかも着底しないタイミングで、竿がギュンって絞り込まれます。

先程よりデカイ!

ドラグを引き出すスピードが凄い⤴️

スプールを少し抑えたところで、プツリ?

糸を回収してみると、リーダーの途中で切れてました。切れた箇所の付近はギザギザとしています。
一匹目の最初の突っ込みで、根に擦れていたんだと思います。そのあと、ラインチェックを怠ったためです。
逃した魚は大きいとはこのことです。

トホホ(;´д`)

 

風上まで移動し、気を取り直して再スタートです。

 

何投かしたところで、一匹目を掛けたポイントに近づきます。
同じサイズが群れているはずだと期待し、キャストします。

またフォール中に当たりがきます。
今度こそ!

しかし、そう甘くはありませんでした。
フックオフします。

が、その直後にまたヒット!

全然引かないけど?ピクピクはする。

巻いて上げてみると、チビっこが!


その後、カツオを釣りあげたところで、沖上がりとしました。

カンパチのこども、カツオのこども、ワカシ(ブリのこども)と、青物三種でした。



f:id:Minow:20190212224600j:image

 

まだまだ腕(目配り気配り)が足りません。反省です。

アウトドア&フィッシング ナチュラム