分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

2022-01-01から1年間の記事一覧

同乗者側の座面高さアップ(クーラーボックス下の嵩上げ)

分割ボート内の環境改善をこれまでに沢山行ってきました。その多くは私の座る操船側になります。操船側については今の所不満はなく快適です。同乗者の座る中央部については、自分が乗らないため、少し改良が疎かになっていました。 今回は同乗者側の環境改善…

202202末 金谷沖ライトジギング釣行惨敗記

2月末の金曜日正午頃、海況が良くなることから、休みを入れ釣行してきました。 (釣行時間:8時過ぎ〜15時) 海岸線で準備しているとき、こんな良い天気て波も小さい! 沖へ出てみるも こんなベタベタな海況でした。 よし!釣るぞーって意気込んで行きました…

2馬力船外機DF2 ティラーハンドルマウントゴム交換

船外機周りに使われている劣化したゴム部品を交換しました。 今回は、ティラーハンドルのマウントゴムの交換になります。 最近はゴム交換の記事を多く書いてきました。 まだ交換したいゴム部品は手元にありますが、これが今回の最後になります。 ティラーハ…

2馬力船外機DF2 ロアスラストマウントゴムの交換

船外機周りに使われている劣化したゴム部品を交換しました。 今回は、スラストブロックに固定されるゴム部品の交換になります。 最近はゴム交換の記事を多く書いていますが、そのキッカケ(引き金)となったゴム部品になります。 前回釣行時の出船前に船外機…

2馬力船外機DF2 フューエルタンクキャップのガスケット(ゴムパッキン)交換

今回も、船外機周りに使われているゴム部品を交換しました。 常に締め込んであるため、なかなか点検しないフューエルタンクキャップのガスケット(ゴムパッキン)になります。 以前に部品を分解したとき、ゴムの締付跡がみられていましたので、ゴム部品を交…

202202上旬 内房ライトジギング釣行記

寒波訪れるタイミングにて、2022年初の釣行をしてきました。 昨年末からずっとリールの改造やメンテナンス、船外機のメンテナンスなど、釣りの準備を着々と進めてきました。 その準備は完了し、天気と仕事の都合さえつけば、いつでも出掛けられる状態となっ…

2馬力船外機の冷却水路 ソルトアウェイ処理

エンジンの冷却水路に溜まった塩分を溶かし処理するため、ソルトアウェイの希釈水を流し入れ、メンテナンスしておきました。 サーモスタットは綺麗な状態でしたが、ドブ漬けしたあと、ブラシにてクリーニング。 プロテクションアノードの周りは、白濁した透…

スズキ2馬力船外機 DF2 ドライブシャフトオイルシール交換

船外機の動力は、エンジンからドライブシャフト→ギヤケース内にてピニオンギアからフォワードギヤへ90度曲げ→プロペラシャフトを介してプロペラへと伝わります。 そんな動力の伝達経路でありますが、船用なのでドライブシャフトの半分から先のギヤケースは水…

スズキ船外機DF2 キャブレターシールゴム交換

キャブレターを先日分解し、オーバーホールしてのですが、ゴムシールがカピカピに硬化していた箇所があったので、今回はそのパーツを取り寄せ交換しました。 キャブレターのチャンバーとのシールゴムになります。 新旧比較します。 左側が旧、右側が新部品に…

2馬力船外機DF2 プロペラシャフトオイルシール交換

どんな部品も劣化します。その中でもゴム部品の劣化は早く、だいたい10年位で硬化して柔軟性がなくなり、ヒビ割れそして欠損し、不具合が表面化してきます。 不具合が表面化してからの部品交換が 、最も安価に済むこともありますが、それはタラレバの話であ…

ステンレス製 船外機スタンドの製作(2馬力用 自作)

目次 はじめに 材料購入 これまで使用してきた2×4材船外機スタンド 溶接前の準備作業材料 溶接作業 最後に はじめに 船外機スタンドを2×4木材にて自作し、使用してきました。 これまで問題なく使用できましたが、無駄に余るステンレス材を消費させる目的も兼…

2馬力船外機DF2 エンジンオイル交換

目次 目次 はじめに はじめに オフシーズンになると、沢山やる事があります。それは次シーズンへ向けての準備作業になります。その中でも海上で命を預けるといっても過言でない船外機のメンテナンスは、とても重要になります。 今回は基本的なメンテナンスと…

20ストラディックSW4000の金属ローター化の確認 (20ツインパワー4000メタルローターとの交換)

20ストラディックSW4000には、これまでにコ・ス・パ良いボールベアリング追加やハンドルノブ交換などのド定番な改造を施し、回転性能が数段アップしてきました。 回転性能に関しては、性能アップさせてきましたが、強度面ではベースモデルのままになります。…

シマノ リール4000番台 ローターナットボールベアリング追加方法 (まとめ)

このオフシーズンは、リールのメンテナンスとチューンナップとしてボールベアリング追加作業をしております。 今回もシマノのスピニングリールの中堅モデルにされるローターナットへ、ボールベアリングを追加する内容となります。 ここ最近、いつくかのボー…

2馬力船外機 スロットルワイヤークリーニング

先日にキャブレターの分解洗浄しました。今回はその関連するスロットルワイヤー周りの分解洗浄を行いました。 minow.hateblo.jp キャブレターはスロットルグリップからワイヤーを介して操作します。 そんなワイヤーは頻繁に操作しますので、汚れ易くグリスも…

202201 スズキ船外機DF2 キャブレター洗浄

年末年始の冬休みにて、船外機のキャブレター内部をクリーニングしました。 2馬力とは言え、船外機の動力が無ければ、海上の波風や潮流には勝てません。とても役に立つ船外機ではありますが、デリケートな装置であるキャブレターについては、日頃からクリー…

ラインローラーの分解と今後の改造計画について(20ツインパワー4000PG)

パーツリストから部品構成が容易に想像出来ますが、今後のメンテナンスや部品改造の方向性について計画を立てておきたいと思います。 気になるのは最も塩ガミしやすいラインローラーになります。 ラインローラー部を分解してみました。 ボールベアリングが組…

アウトドア&フィッシング ナチュラム