分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

登山

登山靴(トレッキング用)の更新 (モンベル マウンテンクルーザー400 BOA 購入)

この分割ボート釣りはとても体力的に厳しい釣りスタイルなのですが、バイクツーリングうや登山も高齢化(まだ中年域ですが)に伴いとても厳しくなってきたと実感しています。そこで体力的な面から考えて今年は釣活を控えめにし、バイク活動と登山活動を意図的…

2022/10初旬 武尊(ほたか)山 登山

10月初旬の秋晴れの日、武尊山を登山してきました。 日帰りにて朝から登り始めようとすると、釣りも登山もほぼ同じような行動パターンになります。 まだ暗い時間帯から車で移動し、川場スキー場の少し手前になる川場キャンプ場駐車場にやってきました。 朝5…

2022/9中旬 男体山登山(苦行)

釣りブログのはずでしたが、家族からのリクエストにより、釣りを諦め登山となりました。その苦行の記録となります。 登山も釣りも、ほぼ同じ時間帯からスタートしますので、綺麗な朝焼け空と日の出を見ることが出来ます。 この日は、朝5時過ぎに日光いろは坂…

202207初旬 雄国沼に群生する満開のニッコウキスゲ花見

今回も釣活ではなく、山活(花見)をしてきました。 深夜から高速道路をひた走り、途中何度かサービスエリアに駐車し車内で仮眠しながら、今回の目的地へ向かいました。 会津喜多方の恋人坂から少し上ったところにある雄国萩平駐車場に5:30頃到着しました。 雄…

202206中旬 薄曇の尾瀬ヶ原ハイキング

2週間前に行ったばかりの尾瀬ヶ原でしたが、もう一度ハイキングへ行ってきました。 minow.hateblo.jp 前回は家族一人の予定が合わず、全員行けませんでした。 その際の写真を見せたところ、綺麗な景色を見たい!連れていけ!と毎日催促されまくり、面倒くさ…

202206 快晴の尾瀬ハイキング

雪どけした尾瀬ヶ原には、水芭蕉の咲く季節となりました。そこで天気の良い快晴の日に、ハイキングに出掛けてきました。 今の時期は釣りにて海へ行きたいけれど、真反対方向となる山へも行きたくなります。 どちらの方が行きたい気持ちが勝るか? →期間限定…

202205末 浅間山(前掛山)登山

前記事の最後に記載したとおり、山活してきました。その登山記録になります。 半年程前に登った浅間山でしたが、その時は晩秋でした。 minow.hateblo.jp 今回は新緑の季節の浅間山を楽しもうと、再び登ってきました。 登山コースですが、同行者は浅間山をフ…

202110末 浅間山(前掛山)登山

2021.10.30に、またまた浅間山へ登山に出掛けて来ました。 前回(1週間前)は雪雲に視界を遮られ、何も見えませんでした。が、その翌日はド快晴だったようで後悔、そして未練タラタラ状態に。 コレ、釣りも同じようなことありませんか? 自分が釣りに行った…

202110末 浅間山(黒斑山)登山

2021.10.23 浅間山登山をして来ました。 翌日の日曜日なら天気良かったから、ちょっと後悔じみています。 この日は前日から降り続いた雨が深夜から雪にかわり、登山口のある車坂峠にある高峰高原ビジターセンターには、薄っすらと雪が積もっていました。 朝…

202110 菊池渓谷散歩(光のシャワー 光芒を求めて)

阿蘇山周りの熊本観光時に、どうしても訪れたいなと想っていた場所がありました。一つは阿蘇山、もう一つが菊池渓谷でした。 そんな菊池渓谷の中でも、朝方に見られる光芒を是非見てみたいと想っていました。 今回はそんな機会があったため、菊池渓谷を巡っ…

202110 阿蘇山登山

今回は阿蘇山の最高峰になる高岳と、火口部に近い中岳を登山してきました。 2021.10.20 の噴火前に登ることが出来ました。 釣りがメインのブログではありますが、この半年は釣り以外の活動がメインとなっております。 今回も登山ネタとなります。 阿蘇山登山…

202109 乗鞍岳(剣ヶ峰)登山

釣りブログを書いておりますが、釣り以外の内容がとても多い年となっています。 そもそも今年は天候不順と仕事の都合にて、釣りへ行く回数がとても少なくなっています。更に観光や登山が少々多めだからです(汗) そして今回も釣りではなく、登山してきました…

一切経山登山(ハイキング)

魚釣りの活動は、最近休みがちとなっております。 その理由は天候不順による影響に加えて仕事の都合によるものです。さらに観光兼ねたハイキングレベルの登山を行ったため、今年の釣行回数は例年よりもかなり少なくなっています。 高速道路を利用する都合上…

202107栗駒山登山

今回は東北内陸部を3日間観光してきました。 その最初に体力的には最もキツイ栗駒山を登ってきました。 栗駒山登山のコースとしては高低差500m位と比較的楽な登山なのですが、それよりも長時間ドライブの方が辛い行程となりました。 ほぼ寝ないまま運転し向…

工事用ヘルメット着用時 ヘッドライトのズレ防止用クリップ

普段は釣りや登山など、趣味に関わる内容を主に記載したブログになります。 稀に家庭内で起きたアクシデント(物損)に対応した補修内容を記載もしています。 今回は少し職業的な領域のことについて、でも、趣味でも使えそうなパーツに関する記載にしておき…

202105 尾瀬ヶ原 (水芭蕉)ハイキング

関東北側の山々の雪解けが進み、新緑の季節となりました。 この時期にキレイに咲く水芭蕉と景色が見たくなりました。 キレイな景色と水芭蕉と言ったら尾瀬! そんな単純な考えのもと、群馬県片品村の鳩待峠側から、尾瀬ヶ原へハイキングに出掛けてきました。…

美ヶ原高原ハイキング

今回の100名山は、登山と言うよりハイキングになりました。 高低差はあまりなくて、ほぼ横移動のみとなりましたので、ハイキングとしておきます。 そんな100名山とは、長野県の美ヶ原高原にある王ヶ頭のことで、GW前半に行ってきました。 この時期、標高2000…

苗場 筍山の景色

もう釣りシーズンに入った方もおられると思いますが、スロースターターな私はまだ釣りのオフシーズンになります。 海にはない、この季節ならではの山の雪景色を見たいから。 今日は苗場スキーにやって来ました。 朝は天気少し悪かったのですが、昼には快晴と…

キャンプ用 ステンレス ペグハンマーの自作 (おまけでステンレスペグの自作)

分割ボートに使用する艤装品を、これまで度々自作してきましたが、そんな技術や道具類を使い、今回はキャンプの時に使うペグハンマーを自作することにしました。 昔は磯釣りしていたので、ピトンを打ち込むための錆びないステンレスハンマーが有ったら良かっ…

202005 石鎚山登山

愛媛県西条市と久万高原町の境目に位置し、西日本最高峰である石鎚山を登山してきました。 石鎚山は日本百名山であり、山岳信仰の山でもあります。また、日本七霊山のひとつでもあります。 単純に綺麗な景色が眺めたいだけですので、修行のようなハードな登…

20190601 尾瀬ハイキング

2019年6月1日に、尾瀬の水芭蕉を見て来ました。 今年は、雪解け時期が遅かったのですが、5月後半の大雨により例年並みになったようです。そこから、水芭蕉が見頃を迎えたのですが、5月後半気温高めの日が続いたため、6月初旬まで見頃続くか、心配でした。 行…

白馬岳下山編

登山編では、ちょうど区切り良い山小屋到着まででした。ここから下山編とします。 山小屋なので仕方がないことなのですが、寝る場所は、幅1メートルもないミノムシ状態となり、寝袋の横幅サイズが、今夜の寝る場所ななります。 80人くらいが同じ部屋で一緒に…

白馬岳登山

白馬大池と白馬大雪渓が見てみたかったので、夏休みを使い登ってきました。 土日は混雑するようなので、金曜日からスタートし土曜日帰って、日曜日は休足(休息)する魂胆です。 初めてなのでルートは、(駐車場)栂池高原から出発 ~ 栂池ゴンドラリフト、ロー…

男体山登山

2018年9月初旬、奥日光の中禅寺湖の畔にそびえ立つ男体山の頂上へ向かいます。 同行者の方には、電車の始発に乗ってもらい、最寄り駅で待ち合わせします。そこから、登山口である二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)まで車で走ります。 二荒山神社の周りには無料…

苗場山登山

2018年7月、真夏のある日の夜10時ごろ、行ったことのない山に、無性に行きたくなりました。 思い付きいたら直ぐ行動、ザックに荷物を詰め込みます。真夏日予報なので、朝の涼しい間に登り始めたいので、翌朝はまだ夜も明けぬ3時に出発です。(笑) 行き先は、…

燧ヶ岳登山、尾瀬トレッキング (2日目)

2日目は軽く尾瀬ヶ原をトレッキングして帰宅予定です。 まずは、快適に過ごせた山小屋の方に感謝です。 また、この山小屋(温泉小屋)へ行きたい。 朝から木道を早歩きにて、ひたすら歩きます。 それは、雲ってるので少しでも晴れ間に覗かせるキレイな景色を…

燧ヶ岳登山、尾瀬トレッキング(1日目)

年に何度か、キレイな景色がみたくなり登山に向かいます。 普段の趣味では、機械(動力)を使って楽チン(快適)な移動を心がけていますが、登山だけは体力勝負になります。鈍った体に鞭打つって表現が良く似合います。登ってる最中は、少しは鍛えようかなと思い…

はじめまして (引っ越し理由)

以前に、はてなブログに記事を上げていましたが、記事数が多くなってきたため、分類整理や管理が面倒になり、他のブログに移したことろでした。 サブブログと言う便利な機能があったことを知り、楽天ブログからこちらに引っ越すことに致しました。 趣味のう…

アウトドア&フィッシング ナチュラム