分割ボート釣りブログ

東京湾内房付近にて、分割ボートを使ったライトジギングを楽しんでいます。艤装品製作のため沢山の道具や材料を購入ますので、それらを家庭へ還元するDIY作業も行います。また、海だけではなく、流れ込んでくる川の調査と称する登山も行います。そんな内容を記録するブログになります。

2020-01-01から1年間の記事一覧

ライトプレーンをインテリアに

家のインテリアとして、階段上のスペースが寂しく感じだったので、何か立体的なものを置くことにしました。 それが、何か? 暫くの間考え、モビール位にしようと思っていたところでした。 具体的には、家のインテリアとして、飛行機や鳥のような飛び立つイメ…

202008 上総湊沖 ライトジギング

8月中旬の夏期休暇に、内房の上総湊沖にて、ライトジギングをしてきました。 日中、気温35度近くまで、気温が上がり、波と風は穏やかな予想となりました。 10時過ぎには茹だるような暑さになりそうとのことで、日の出前である朝4時半、まだ薄明かりの頃から…

浴室ドア 樹脂ガラスの交換 (浴室 折戸 アクリル樹脂パネル)

分割ボート釣りの話ではなく、家庭的な出来事から起きたDIY作業になります。 修理や製作する技術や道具は、家庭内で発生した破損修理においても、色々と役に立ちます。 むしろ、そんな時に役立たないような腕前や道具でなければ、家族から趣味としての応援な…

タモホルダーと魚の処理道具ホルダー 艤装品製作

タモホルダー、そしてフラッグポールのホルダーを、今まで100円ショップのプラスチックまな板と、塩ビパイプにて製作したものを、使用してきました。 この度、長い在宅時間の有効活用と、過去の製作作業にて出た残材の有効活用をするべく、タモホルダーを全…

艤装用 平座金付きナットの製作

以前に書いた記事でしたが、ブログの引っ越しした時に、間違って消してしまいましたので、書き直します。 艤装として、ロッドホルダーや、小物入れホルダー、オール置き、魚群探知機などの艤装品の取り付けは、縁(フチ)にすべてボルトナットにて固定していま…

202007 上総湊沖 ライトジギングタックルを使ったトローリング

波が午前中穏やかなだった7月4連休、久しぶりの釣りに出掛けて来ました。場所は前回にも訪れた上総湊の沖合いのポイントです。ここ、東京湾なかでも地形的に広がったところであり、地形的に潮の流れが比較的緩い場所です。波風が穏やかでしたので、ドテラ流…

分割ボート艤装用 ステンレスRピン(βピン)のスペア調達について

他の趣味(バイク)に力を入れていた都合にて、分割ボート釣りからは少しだけ遠ざかっています。更に天気がず~っと悪いですからね。これでは、行こうにも行けません。タイトルとしましたRピンですが、ステンレス製となります。これ、10mmより大きなサイズとな…

202005 石鎚山登山

愛媛県西条市と久万高原町の境目に位置し、西日本最高峰である石鎚山を登山してきました。 石鎚山は日本百名山であり、山岳信仰の山でもあります。また、日本七霊山のひとつでもあります。 単純に綺麗な景色が眺めたいだけですので、修行のようなハードな登…

スズキ 2馬力船外機 DF2 スターターロープ交換

分割ボートの動力として、スズキの2馬力船外機 DF2 を使用しています。 その船外機はエンジンをスタートさせる度に、スターターロープを必ず引きます。当然ですが、引くたびにロープは擦れて摩耗していきます。 前回の釣行時のエンジンスタートの時に、見た…

自作ラインブレーカー (100均自転車用グリップを使ったラインブレイカー)

目次 はじめに 一般的な自作ラインブレーカー ダイソー グリップテープ巻き付けタイプ 自転車のハンドルグリップを使ったラインブレーカー 塩ビパイプのエルボを使ったラインブレーカー 最後に はじめに 根掛かりしたとき、ライン強度が高い場合に、なかなか…

分割ボートカートップ 架台自作 第二弾 その5

架台製作の続きになります。 結論から先に言います。今回も二歩進み、一歩戻ったような結末です。そんなに簡単には完成しませんね。 しかし、作業は着実に進み、完成間近になります。 では、進捗具合は写真にて。 ・架台に塗装をしました。 ・座席1つを架台…

分割ボートカートップ 架台 自作 第2弾その3

架台製作作業が進み、ようやく形になってきました。 前回の作業終了時は、こんな状態でした。まだまだって感じでした。 この土日の作業にて、サブフレームを溶接にて取り付け、船に当たる箇所には木材を取り付けました。準備や寸法確認などを含めると、丸1…

RYOBI アドベンチャー120GL オーバーホール その2

RYOBI アドベンチャー120GL オーバーホール(その1) の続きになります。 その2では、ハンドル側のオーバーホールになります。 まず、ハンドルを外します。 曲がった座金と、スタードラグを回して外します。スパナなどで挟みこみ、スタードラグを回し外します…

アンカー回収用に購入したトローリングロッド

件名のトローリングロッドになりますが、Ticaの80ポンドを購入しました。 全長が僅か90センチ位です。 短っ! リールを、セットした全景はコチラ 寸法がわからない? それでは、スケールをあて、コチラの写真にてロッド先端20センチ位しかありません。 決し…

RYOBI アドベンチャー120GL オーバーホール その1

先日、中古購入したRYOBI アドベンチャー120GL ですが、早速オーバーホールしました。 年代物のリールですし、前オーナーの使用や保管状態など分かりませんが、恐らくは長期間の放置状態だったのでしょう? ハンドルを回すと、滑らかさの微塵も感じられませ…

アンカー回収用ベイトリール パワーアップ

この記事は、以前からテストや改造を繰り返してきたアンカーシステムについての話です。 船を海上で係留するには、通常はソコソコの重さがあるアンカーを底に沈め、ロープで繋ぎます。それが水深が深くなってくると、物理的に難しくなってきたり、体力的に厳…

分割ボートカートップ 架台自作 第2段その2

件名の架台ですが、少しだけ進展しました。雨が降りだす前の午前中、急いで作業しました。 図面は無く、全てが現物合わせですので、思考する時間が半分ありました。道具の準備と片付けもありますので、実質1~2時間程度しか作業は出来ません。 現物合わせと…

202003末 明鐘岬(金谷)沖 ライトジギング

3月末の平日に、天気・波風ともに良好だったので、前日に休暇届けを出し、いつもの浜から出船してきました。 狙うは青物! 水深25メートル~30メートルを中心に、日の出から狙ってきました。戻りは正午前にド干潮になり、昨年経験した痛い目にあいたくないた…

202003末 野沢温泉スキー

3月末(22日)現在の野沢温泉スキー場になります。この時期とは言え、雪が少ない!もはや暖冬というレベルではありません。 ただ良いことは、野沢温泉村にも雪が無いため、車の運転には優しかったことです。 スキーに来たのですから雪が無くては始まりません。…

分割ボートカートップ 架台自作 第2弾

3分割ボートの運搬に、カートップしようとする人は、あまりいないと思います。 ワンボックスカーなどの車内に載せたり、トレーラーにて牽引したりする方が多いなか、駐車場と所有する車の都合により、渋々カートップしています。カートップするには、架台を…

手動膨張式ライフジャケット ボンベ交換

膨張式ライフジャケットには、小型のガスボンベが取り付けられています。そのガスボンベには交換時期がありまして、その交換については、各メーカーのホームページから、点検方法について注意事項が書かれています。その注意事項を参考に、ガスボンベを取り…

202003 内房金谷沖 ライトジギング

3月上旬に、レンタルボートにて館山湾へ釣りに行く予定でした・・・。 が、残念ながら悪天候のため中止としました。 簡易なロッドホルダーの製作、失効したままにしていた船舶免許の更新と、時間とコストを随分掛けましたが、無駄になりました。 そんな鬱憤…

パワースイベルとスプリットリングだけで作る段差付き アシストフック 簡単自作

シングルのアシストフックとして、管付き伊勢尼バリとスプリットリング、パワースイベルを連結するだけと、誰にでも簡単に出来る仕様にして使っています。 意外と高額なアシストラインと比べ、材料費は以外と安く、簡単に仕上がる。そして強度が強い!いや、…

小物ホルダーの金具 マイナーチェンジ

狭い分割ボートなどのスモールボートで魚釣りをしていると、フィッシュグリップ、フィッシュピック、プライヤー、ナイフなどの他に、交換したメタルジグや、根掛かりしたラインのブレーカーなどの置場に困ります。前述のメタルジグ以外は、全てフローティン…

レンタルボート用 ロッドホルダー製作

2馬力船外機の分割ボートに乗っているため、船舶操縦免許は不要(法令的に正しい表現ではない。登録長3メートル以下など条件あります。)なので、ずーっと10年位失効したままにしていました。 このほど3人でレンタルボートを借り、釣りに出かけようということ…

バイオマスターSW6000 ウルクス ハンドルノブ交換

バイオマスターSW5000PGのスポンジ劣化により、初めてウルクスのハンドルノブに交換しましたところ、お気に入りとなりました。その後はオシアコンクエスト201HG、リョウガBJ、ストラディック4000と、全てウルクスのハンドルノブに交換し、4台ともミッドエア…

自作スプリットリングオープナー

ルアー釣りではフック交換やルアー交換で、スプリットリングを開けることが頻繁にあります。普通のスプリットリングプライヤーを使ってみたのですが、どうも使いにくい。 市販のもので、スプリットリングオープナーとハサミが一体となっているため、どちらも…

15ストラディック4000 カーボンドラグ化

15ストラディック4000 のオーバーホールついでに、スプールドラグを、フェルトからカーボンワッシャーへ変更しました。 フェルトは磨耗し、フェルトカスが発生し、グリスが乾燥し干からびています。 最新機種の19ストラディックはカーボンドラグを搭載したの…

イナダの一日干し

多く釣れたイナダは、一日で食べきれないことが多く、三枚におろし、竜田揚げにしやすいサイズにカットし、冷凍保存しながらて食べていました。 以前に冷凍庫が一杯だったことがあって、冷蔵庫でも保存出来る一夜干し(一日干し)にしたことがありました。その…

202001 金谷沖ライトジギング 初釣り

2020年1月11日、気温も天気も良かったため、新年初釣りに行ってきました。 勿論、寒ければ行きませんが、購入したウェーダーを履いていれば、下半身は寒くないので。 選んだ釣場は、昨年良く行ったところ。一年間同じ場所に通うことで、年間通してどんな状況…

アウトドア&フィッシング ナチュラム